PR

【新コマンド追加】DiscordBot(自身のメッセージ削除)コマンドについて

DiscordBot
広告

約半年ぶりとなりますが、この度新たなメッセージ削除コマンドを追加いたしました。当コマンドは実行者の権限を問わず、どなたでも実行頂けるコマンドとなっております。

使い方

まず、以下のリンクよりbotをサーバーに導入して下さい。

Discord - Group Chat That’s All Fun & Games
Discord is great for playing games and chilling with friends, or even building a worldwide community. Customize your own...

ongmydelコマンドについて

まず、メッセージを削除したいチャンネル(ボイスまたはテキスト)を開きます。上記画面上は「大奈川(sub)」が私自身です。このユーザーには何の権限(ロール)も付与しておりません。

この状態で「ongmydel」コマンドを実行します。実行方法は以下でご紹介したメッセージ削除コマンドと同様であり、異なる点はコマンド名のみです。

以下の例では、3件のメッセージ削除を試みます。

この状態で送信します。すると、自身が発信した直近3件のメッセージを削除します。

上記の通り、自身が発信した直近のチャット内容「5」「7」「9」のメッセージが削除されていることが確認できます。

注意事項

メッセージ削除コマンド「ongdel」同様、コマンドの連投は受け付けられません。サーバー単位で最終実行時刻から最低でも2分の間隔を空けてご使用ください。

なお、「ongdel」と「ongmydel」は同一コマンドとして処理しておりますので、「ongdel」実行後すぐに「ongmydel」は使用できません(逆も同様)。上述した通り、メッセージ削除系のコマンドはサーバー単位で2分以上の間隔を空けてご使用ください。

タイトルとURLをコピーしました