この度、私が発信しているDiscordBotにあるメッセージ削除(ongdelコマンド)の仕様を変更しましたのでご案内いたします。
当Botの導入について
以下のリンクからbotをサーバーに導入できます。
Discord - Group Chat That’s All Fun & GamesDiscord is great for playing games and chilling with friends, or even building a worldwide community. Customize your own...
変更点
・クールダウン制御を追加
クールダウンの仕様について
・同一サーバー内でongdelコマンド実行後、1分以上の間隔を空けないと別チャンネルであっても使用不可となる。
※以前は2分以上でしたが、処理を改善し1分に変更しました
1

2

3

上記の通り、メッセージ削除を行なった後、1分以内に再度ongdelコマンドを投げた場合は警告メッセージを返信いたします。(同一サーバー内だと、他ユーザーが実行した場合においても1分以上の間隔を空けないと警告メッセージを返信いたします)
※以前は2分以上でしたが、処理を改善し1分に変更しました
メッセージ削除処理の遅延について
メッセージ削除処理の連投に制限を掛けてから様子を伺っておりましたが、未だにレート制限に掛かる時がありましたので、以下の追加措置をいたしました。
- 5件削除ごとに、4秒間の削除処理の停止
上記対策を追加いたしました。これにより、1,000件の削除に最大800秒(約13分半)の時間を要してしまいますが、健全な運用を目指したいためご理解下さいますようお願いいたします。
仕様変更に至った理由
一部のユーザーさんが当コマンドを連投しDiscordが提供しているAPIのレートリミットに引っかかり当botが使用できない事態に陥ったことが何度かございました。(DiscordAPIはアクセス頻度の上限があり、引っかかるとHTTPステータス429が返却され一時的に使用不可となります。)
その為、連投を回避する目的でサーバー単位で1分以上の間隔を空けないと使用できないよう制限をかけさせて頂きました。
※以前は2分以上でしたが、処理を改善し1分に変更しました
今後もユーザー増加に伴ってアクセス制限される可能性がありますが、一旦は当制限のみを採用し経過観察することといたしました。これでもレート制限に引っかかる場合は予告なく制限内容を変更させて頂きます。
改めてレート制限に引っかかった場合は次の制限処置を予定しております。
- 一括削除できる件数を1000件未満に縮小
- メッセージ削除処理のdelay(メッセージ削除処理時間の低速化)
ご迷惑をお掛けしますが無課金botですので大目に見て頂けると幸甚に存じます。
既存の仕様
当コマンドは、自身のみならず他人のメッセージも削除する為、サーバーの権限として「メッセージの管理」権限を有しているユーザーまたは「管理者」権限を有しているユーザーのみ使用可能となっております。
必要な権限

権限を有していないユーザーが実行した場合

その他
その他のコマンドについては以下に記してあります。
DiscordBotに関するトップページは以下にあります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。