大奈川のDiscordBot

広告

DiscordBotメンテナンス情報

日時メンテナンス内容
毎日 午前4時15分00秒〜午前4時17分10秒システム再起動のため、左記の約2分間はbotを使用することができません。
※botが動作している環境(サーバー)がメンテナンスに入りますと、botも稼働停止します。稼働停止時は次回再起動の4時17分までお待ち下さい。尚、稼働停止に私(大奈川)が気付けた際はターミナルから即時実行により稼働を再開いたします。ご不便をお掛けしますがご理解の上ご使用頂けますと幸いです。

information

投稿日内容
2025/07/12自身のメッセージ削除(ongmydel)コマンドを追加しました。
2025/07/21メッセージ削除(ongdel)コマンドの仕様を見直し、追加で使用制限を設けました。詳しくは「【改修】DiscordBot(メッセージ削除)コマンドについて」をご参照ください。

DiscordBotの導入

下記ボタンからご自身が管理しているサーバーへBotを導入できます。


Discordに関すること

無料で使える仕事用コミュニケーションツール|Discordを活用したビジネス運用ガイド
「Discord=ゲーマー向けのチャットアプリ」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?しかし実際には、無料で使える多機能ツールとして ビジネスシーンでも大活躍します。プロジェクト管理、オンライン会議、ファイル共有など、仕事…
ゲーム以外のDiscord活用術|オンライン読書会や勉強会で使える!
「Discordといえばゲーム用のボイスチャットアプリ」というイメージを持つ方は多いでしょう。しかし近年では、オンライン読書会・勉強会・趣味サークル・ビジネスの雑談スペース として、非ゲーマー層にも利用が広がっています。本記事では、Disc…
SlackやLINEとの違いは?Discordのメリット・デメリットを徹底比較
ビジネスやプライベートで使われるチャットツールは数多くあります。その中でも特に人気が高いのが LINE、Slack、そして近年急速に利用者が増えている Discord です。「LINEは普段の連絡用」「Slackはビジネス用」というイメージ…
Botによる荒らし対策|Discordサーバーを守るための必須設定とポイント
Discordでは便利なBotを導入することで、音楽再生やレベリング、荒らし対策などサーバー運営が格段に楽になります。しかし一方で、Botそのものが荒らしに悪用されたり、悪質なBotが侵入してサーバーを破壊してしまう事例も少なくありません。…
荒らし対策に必須!Discordでできるセキュリティ設定まとめ
Discordはゲームや趣味の仲間同士で集まれる便利なコミュニケーションツールですが、サーバーを開放すると「荒らし」「スパム」「不適切な発言」などのトラブルが発生しやすくなります。特に公開サーバーや参加人数が多いコミュニティでは、わずかな隙…

お問い合わせ

当サイト、Discordbotに関してお問い合わせがある方は以下よりお願いします。なお、回答するか否かはお問い合わせ内容を拝見させて頂いた上で検討いたします。

タイトルとURLをコピーしました