PR

最強のピリ辛肉味噌そうめんの作り方|きゅうりで爽やか夏飯レシピ

本・学び・雑記
広告

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか。こんな暑い夏にビールとよく合う最強のそうめんレシピを試してみました。

最初は冗談半分で作ったものの、いざ食べてみると最強に美味しかったのでレシピと作り方をご紹介します。

読んでみて「美味そう」と感じたなら、是非作ってみてください!

最強のピリ辛肉味噌そうめんの作り方

材料(1〜2人分)

  • そうめん…2束
  • きゅうり…2本(千切り)<適量でOK
  • 豚肉…150〜200g(ひき肉でも可)
  • にんにく…2片(みじん切り)
  • ねぎ…適量
  • チューブしょうが…5g(普通の生姜の場合は、適量をみじん切り)
  • 味噌…大さじ1
  • 醤油…大さじ1
  • 酒…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 豆板醤…大さじ1(辛さはお好みで)
  • ごま油…適量
  • (お好みで)たまご(卵黄のみでも可)、白ごま、刻みねぎ、ラー油など

※当記事で紹介するレシピでは、「白ごま」「ラー油」は登場しません。

手順1 食材のカット

  • きゅうりを千切り(下手ですみません。。。)にする。画像は2本分です。多いよなwww
  • ニンニク(2片)をみじん切りにする
  • ニンニクと生姜を混ぜ合わせる

手順2 ピリ辛肉味噌のタレ作り

「味噌」「醤油」「酒」「みりん」「豆板醤」を混ぜ合わせる。

手順3 フライパンにごま油を引き、熱する

ワンポイントアドバイス

このタイミングで、鍋に水をはり火にかけておくことをオススメ。このあと、そうめんをゆがく工程があるのでそれまでに水を沸騰させておくとスムーズ!

手順4 ニンニクと生姜を炒める

「手順3」の後、よく熱されたら「手順1」で用意したニンニクと生姜を炒める。

手順5 豚肉と少量のねぎを炒める

ニンニクの香りがしてきたら、豚肉(ひき肉でも可)と少量のネギをフライパンに投入し炒める。

この時、全部のネギを入れても良いですが個人的には少しネギを残しておくのがポイント。

手順6 ピリ辛肉味噌のタレを投入

豚肉に火が通ったら「手順2」で作った「ピリ辛肉味噌のタレ」をフライパンに投入します。投入後は水気が飛ぶまで火を通し続けます。

手順7 そうめんをゆがく

予め水を沸騰させておいた鍋にそうめんを投入しゆがく。ゆがき終えたらすぐに冷やす。

手順8 フライパンの火を止める

「ピリ辛肉味噌のタレ」から水気が無くなったことを確認し火を止める。

手順9 盛り付け!

器によく水切りをしたそうめんを投入。

続いて、火を通していないネギを投入。

続いて、「ピリ辛肉味噌のタレ」を投入。

続いて、たまご(卵黄でも可)を投入。

最後に、大量(適量)のきゅうりを投入し完成!!

やっぱ多いよなwwww

最強のピリ辛肉味噌そうめん:実食

冒頭にも書きましたが、これを食べるにはビールが欠かせませんよね!

なので、もちろん用意しました。銀色のやつ

そして、このままだと食べ難いので、まぜまぜ。。.

混ぜながら、とりあえずビールを2,3口。暑い夏はビールに限ります。これだけでも正直最高。

そして、いよいよ「最強のピリ辛肉味噌そうめん」を一口。これ、ほんと皆さんにも試していただきたいのですが、本当に美味しいです!

豚肉の旨みと豆板醤の辛味ときゅうりの爽やかさ、それを引き立てる味噌とネギ。どれをとっても逸品です。この暑い夏、エアコンの効いた部屋でビールを片手に「最強のピリ辛肉味噌そうめん」は本当に最強。

ま、料理名は勝手に名付けたんでアレですけど、試す価値は十分ありますよ。

タイトルとURLをコピーしました