この度、約12年程契約していたソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えることにしました。当記事では乗り換え手順や回線開通までの出来事を共有いたします。
乗り換え申し込み

色々と乗り換えキャンペーンが開催されてますが、考えすぎると時間の無駄と考えとりあえず乗り換えられれば良いと思い、このままボタンを押下しました。
ここからは次の画面(契約申し込み内容の画面)に遷移します。

今後、申し込みを検討されている方は、ページ上部の通話かけ放題プランのチェック内容にご注意ください。初期値が「加入」となっている為、加入意思が無い方は「加入しない」にチェックを入れ直すことをお忘れ無く。。。
その他は基本「加入しない」が初期値ですので確認だけ進めて頂ければ問題無いかと思います。強いて言うなら、SIMタイプだけは「SIMカード(物理)」「eSIM」を選択する必要があります。お手持ちの端末とご自身の希望に合わせて選択頂ければと思います。
画面の一番下に予定月額料金が表示されますので、確認し問題なければ「この内容で申し込む」を選択。製品を一緒に購入することもできますが、今の時代だと家電量販店やネットで購入できるので、わざわざキャリアで購入しなくても良いかと思います。
そうすると、楽天へのログインを求められますので、入力しログインします。(アカウントをお持ちでない方は予め作成しておくことをお勧めします)

ログインすると契約内容の確認と本人確認手段を問われます。この時、既に楽天銀行をお持ちの方は本人確認をスキップできるのでお勧めです。


次に電話番号の取り扱いについて問われます。今回はソフトバンクからの乗り換えの為、「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選択し、次の画面で乗り換え対象の電話番号を入力。


続いて支払い方法を選択。

選択後のスクショを忘れましたが、楽天カードを指定しました。これで申し込みに関する入力作業は完了です。最後に申し込み内容を確認し「この内容で申し込む」を選択。



この後、再度製品に関して問われますが、無視して「この内容で申し込む」を選択。さらにその後、同意事項が3つほど出て来ますが内容を確認し問題なければ全てに同意し先へ進みます。


ここまでで一旦、申し込み作業は完了です。続いてMNPの申請作業へと移行します。
MNP申請
上記の「同意して申し込む」の選択後、申請するボタンが次の画面に表示されます。それを選択しMNPの申請作業に取り掛かります。一旦休憩する場合はメールにも案内が届いていますので、いつでも作業を再開できます。


作業を続行する為、ボタンを押下しMNPワンストップの申し込みへと進みます。



ご自身が利用している通信会社を選択。私の場合はソフトバンクを利用している為、ソフトバンクを選択します。MNP予約番号で申請する場合は、一番下に「MNP予約番号を発行済みまたは・・・」の選択肢があるので、それを選択してください。
選択後、「MNPワンストップの申請ページへ進む」を選択します。ここから先は、上記で選択した通信会社ごとに画面の内容が異なります。今回はソフトバンクを例にご紹介いたします。




はい、ワンストップ申請が出来ませんでした💦なんで?多くの方は、利用中の通信会社側のページで申請が完了するのですが、出来ない場合もあるようです。ソフトバンクの場合は「*5533」の5桁の番号に問い合わせてくれと書かれていたので、電話をかけました。


電話口はオペレーターではなく機械でした。機械の指示に従って番号を入力するとSMSでMNP予約番号が通知されました。これを使用し再度申請を行います。


これで何とかMNPの申請が完了しました。しかし、次の画面の状態から約1日待たされる事に。。。


結局、5/18(日)の16時半頃にMNP申請し、転入完了したのは翌日の20時半頃でした。

開通手続き
この後は、「開通手続きへ進む」を選択し画面の指示通りに進めれば完了します。





これでSafari等でネット検索を行い、正常に画面表示されれば乗り換え完了となります。(Wi-Fi接続時は切断後にお試し下さい。)
※お手持ちの端末で、キャリア名が「Rakuten」になっている事も併せてご確認下さい。また、YouTubeなど、データ通信量が多いサイトで接続確認を行うと、月額料金が高くなり易くなりますのでご注意ください。(最大3,278円)

開通後、自宅宛にスタートガイドが届きます。(置き配、コンビニ等は受取不可)物理SIMを希望した際は恐らくこのタイミングでSIMが届くと思われます。今回ご紹介した手順で乗り換える場合、スタートガイドの大半は完了しているので、ご興味のある方は「P.56 アプリの使い方」以降をご確認頂ければと思います。(ページ数、見出し名は2025/05/20時点)
まとめ
NURO光の時同様、申し込みから開通までタイムラインで振り返ります。
- 5/18(日)
15:50楽天モバイルの申し込み - 5/18(日)
16:00楽天モバイル申し込み完了。MNP申請の開始ワンストップの申請を試みるが失敗。その為、MNP予約番号を取得し申請。
- 5/19(月)
20:30MNP転入完了 - 5/19(月)
20:45回線開通を確認併せてソフトバンクが通信不可になっていることを確認
ワンストップで申請が可能だと、恐らく30分以内には全ての工程が完了するかと思います。(当日21時までに申請した場合)
「楽天モバイルは通信品質が悪い」と、あまり良くない話を多々耳にするのですが、実際の所はどうなのか。これから使い続けてみて、また1本の記事になりそうでしたら投稿いたします。